プロフィール

ホーム  »  プロフィール

【院長プロフィール】

川田 佳照(かわた よしてる)   1975年生   


【資格・所属団体】

柔道整復師(平成10年取得)
はり師、きゅう師(平成16年取得)
JPTA PNF小顔テクニック課程修了(平成29年)
スポーツ医学検定 初級

(協)中央接骨師会 会員
(一社)全国鍼灸マッサージ師協会 会員 


【学歴】

千葉県立京葉高等学校

赤門鍼灸柔整専門学校 柔道整復科

国際鍼灸専門学校 鍼灸専科

 

【職歴】
東京都の接骨院・整骨院にて研修。後に分院長として勤務

埼玉県の接骨院にて鍼灸専門学校に通いながら勤務

千葉県内の鍼灸整骨院にて訪問リハビリ、鍼灸整骨院業務にて勤務

 

平成20年 羽鳥野接骨院・鍼灸院 開院

【スポーツ】 

剣道二段、柔道初段、野球

 

『私について』

私がどんな人間なのか不安に思う方もいると思いますので経歴を書いてみました。

私は木更津市矢那地区で生まれ育ちました。

幼いころより矢那の野山で遊び、部活動は少年野球部、剣道部に所属しました。

特に高校剣道部では、千葉県剣道界のレジェンド、某先生の御指導の下『上段の構え』に転向し日々稽古に励む高校生活を送りました。恩師の先生、諸先輩方には剣道の技術だけでなく挨拶の大切さや礼儀作法に対しても厳しく指導を頂きました事は今となっては大きな財産です。

そんな選手生活の中、私は肩関節障害や足の中足骨骨折を経験しましたが幸い後遺症もなく充実した選手生活を送ることが出来たと思います。その一方でチームメイトたちのケガや痛みを目の当たりにすることも多く、マッサージなどのケアをすることも多々ありました。そういった中でいつしか『治療に関わる仕事がしたい』『スポーツにかかわる仕事がしたい』という思いを抱き『柔道整復師』『鍼灸師』の道を志したのがきっかけです。

 

高校卒業後、仙台の赤門鍼灸柔整専門学校に入学し柔道整復師の国家資格を取得。その後接骨院などで研修をさせて頂きながら葛飾区青砥の国際鍼灸専門学校にて鍼灸師の免許も取得しました。

研修先は1日の来患数が100人を超える東京下町の接骨院。ボクシングジムやスポーツクラブに併設された整骨院。歩行困難な患者様への訪問リハビリ。リラクゼーション施設など様々な分野で修業させて頂きました。

その中でも都内スポーツクラブ内に併設された整骨院では、スポーツ外傷、障害の症例を多く経験しました。スポーツ愛好家からトップアスリートと呼ばれる選手まで、治療だけに関わらず、様々なサポートをさせて頂き、各選手達のご活躍を見守らせて頂きました事は現在の大きな礎になっていると思います。

…そして様々な治療院で十数年の研修の後、こちら羽鳥野地区にて独立開業をさせて頂きました。

開院後はスポーツ診療ばかりにとらわれず、様々なお悩みを持った患者様を診させてもらっております。近年では美容や姿勢に関するお悩みが多いように思います。今まで培った知識や技術をベースに様々なニーズにお応えできますよう精進してまいります。
また施術の傍ら各種セミナーなどに積極的に参加しています。最新かつ有益な情報収集や技術の習得に努めています。

院名 羽鳥野接骨院・鍼灸院
代表者 川田佳照
所在地 千葉県木更津市羽鳥野7-18-10
連絡先 0438-40-4555
開院 平成20年4月
駐車場 最大6台まで
診療内容 柔道整復(接骨)、鍼灸
診療時間 9:30~20:00
休診日 日曜日

はりきゅう・整体・交通事故治療
予約優先
羽鳥野接骨院鍼灸院
℡0438-40-4555

ページの先頭へ