接骨院で保険適用されるのは痛めた場所・痛めた原因・ケガをした日がはっきりしている場合です
保険が適用される例 急性の痛み ひねった(捻挫)・ぶつけた(打撲)・肉離れ・寝違い・ぎっくり腰・筋違い・肘が抜けた(肘内障)など ※原則1か月以内に発生したケガや痛みに健康保険が適用 |
保険が適用できない例 慢性的な症状・原因不明の痛み 肩こり・慢性腰痛・頭痛・神経痛・しびれ・姿勢の矯正・骨盤矯正・定期的なメンテナンス・他の機関で治療中の症状(投薬治療を含む) ※長い間ずっと抱えている慢性的な痛みは健康保険のご利用が出来ません ⇒自費診療にて根本的に改善します |
※骨折・脱臼においては初期対応、応急手当は対応致しますが、リハビリ等は医師の同意が必要になります。
※保険適用可否のご相談はお気軽にお問い合わせください