【鍼・整体・接骨】
羽鳥野接骨院・鍼灸院
℡0438-40-4555

よくあるご質問

Q,予約制ですか?

当院は予約優先です。

予約優先でなるべく待ち時間無いよう努力しています。
急な痛みなど、当日のご予約も受け付けていますのでお気軽にお問い合わせください。

Q,どのような服装で行ったらよいですか

患部が出やすい服装、楽な服装でお願いします。 

施術でしわになってしまったり、患部を直接確認させて頂く場合がありますので楽な服装でお願いします。
お着換え【患者着】もよういしておりますが、特に鍼治療を受ける方、膝や腰の症状で受診する方は直接患部を出せるようご協力お願いします。

Q,治療は痛いですか

痛みはありません

ほとんどの方が『気持ち良い』『体があったまってきた』などとおっしゃって下さり、『痛み』は殆どございません。

問診をお取りする際に苦手な治療法がありましたらお申し出下さい。

Q,施術時間はどのくらいかかりますか

症状、コースにより変わります。希望の施術+15分程度とお考え下さい

Q,レントゲンはありますか

接骨院ではレントゲン検査が出来ません
整形外科は『医師』が診察するの対し接骨院では『柔道整復師』が施術にあたります。

一番の違いは整形外科や病院はレントゲン検査や手術、投薬治療が出来ますが、接骨院の柔道整復師は医師ではないので、これらは出来ません

Q,保険は使えますか

対応しています。

健康保険、自賠責保険、任意保険、労災保険など対応しています。

原則として【1か月以内に負傷したケガ】の症状が健康保険適用の対象となります。

慢性症状、病院などで重複して治療を受けている部分の施術に関しては保険の対象外となりますので自費施術にて対応しています。
※保険適用に不安がある方はご来院前に当院までお問い合わせ頂きますと幸いです

Q,交通事故の治療は出来ますか

出来ます。
自賠責保険を使う場合でお手続きや手順など解らない時はご相談下さい

Q,保険施術と自費施術は何が違いますか

健康保険を使用しての施術は原則1か月以内に負傷した怪我【骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷】のみが保険の対象となります。
痛いものすべて保険が適用されるわけではありませんので予めご了承ください。
通常保険施術に関しては患者様の負担金額が少ない分、症状や治療内容に制約があり、基本的な処置中心となります。

自費負担は目先の料金は一見高いように思われますが豊富な施術メニューにより早期回復根本改善が見込めます。

Q,妊娠中や出産後でも治療を受けることは出来ますか

出来ます。特に妊娠中の方はお体や胎児に影響が出てしまう施術もありますので必ずお申し出下さい。

なお、妊娠中でも、産後でもリスクのある施術は一切行いません。

しっかりと問診、検査を行い安心安全なリスクを避けた施術をします。我慢している方は一度ご相談下さい。

Q,子供や高齢者でも治療を受けられますか

赤ちゃんからお年寄りの方まで受診されており大丈夫です。

患者様にあわせた施術を行います。リスクをさけて安心安全な施術を心掛けています